Talk about lelill
lelill東京1周年を記念しまして、
レリルへの想いを自由に書き込んでいただける「Talk about lelill」を開設いたしました!
レリルとの思い出や、レリルの道具服、レリルチームへのメッセージ、、、など
レリルへの想いを自由に書き込んでくださいませ!
-メッセージの投稿方法-
・画面をスクロールして"コメントを書く"まで進む
↓
・"名前"の項目にペンネームを入力する。
※ページ内に公開されますのでペンネームでの投稿をおすすめします。
↓
・メールアドレスを入力する。
※メールアドレスはページ内に公開されませんのでご安心ください。
↓
・"メッセージ"に自由に想いを書き込んでください。
①lelillを知ったきっかけはなに?
②lelillで好きな商品を教えて!
③lelillへの想い自由に書いてください!
↓
・送信ボタンを押して投稿完了!
※投稿いただいた投稿の削除はできませんのでご注意ください。
※投稿は何度でもお送りくださいませ。
↓
↓
↓
44 コメント
①lelillを知ったきっかけはなに?
昨年4月、阪急うめだ本店で。
友人とふらっと見に行き、偶然lelillと森さんに出会いました。おばちゃん体型なので合う服は無いよなぁと諦めていた中、森さんにオススメされ、おそるおそる着てみたハイテクボーダーニットの着心地の良さは衝撃で。私が試着室から出た時の森さんの「いいでしょー!?」のニヤッと顔は忘れられません(笑)
(のちに森さん曰く、この時の私の疑いっぷり、怯えっぷりはなかなかのものだったと…。大変失礼しました…。)ボーダーニットとスカートを購入し阪急をあとにしたのですが、ピマソロのバックオープンシャツが忘れられず、再び戻り購入した次第です。
②lelillの好きな商品を教えて!
パイプドベイカーパンツ、ハイテクボーダーニット、
ハイテクT、カーゴキャミワンピ、ウールバルマカーンコート、フラッフィーetc…
あげたらきりがないです…。
③lelillへの想い自由に書いてください!
東京店1周年おめでとうございます。
「やっと見つけた!」と即沼った1年半前。それからほぼ毎日道具服&インスタを楽しんでいます。
子供からは「ママ、それが推し活ってやつだよ」と言われたほどです(笑)
lelillはお洋服だけでなく、森さんをはじめ
Team lelillのみなさんも、またレリラーのみなさんもとっても魅力的で。こんなブランドさんには今まで出会ったことがなかったです。
アラフィフの私の毎日が、ちょっと楽しい方へ確実に変わりました。ありがとうございます!
これからも末永〜く沼りたいと思います。
namii84
①行きつけのセレクトショップで❤️
②ハイテクT
脇汗問題で悩んでた私💦でもこれに出会ってグレー🩶のTシャツが着れました❣️感動でした🥹
③レリルってどれもしっくりくるんです。年齢的にもまさにドストライク!そして必要な存在!!今や私のユニフォームと言っても過言ではありません。
今までもこれからもお洋服は好きだけど、でも好きだけでは限界があることもある。でもレリルはずーっと限界を感じないのです❤️
これからも寄り添ってほしいです。いつもありがとうございます😊
じゅんころ
①lelillを知ったきっかけはなに?
セレクトショップ(DOUBLE DAY)で出会った皮のショートコート。皮のコートはジャストサイズが多く、年齢とともに着れなくなってきたところ、ゆとりがあり、下にざっくりニットやトレーナーを着込めるほど余裕があり、真冬も年齢的にも長く着れそう。そのサイズ感に感動。お店の方から、婦人服ですが、デザイナーさんは男性の方と聞いて、どんな服が他にあるのか、興味がわき、webで検索して、ネットショップをみつけました。こんなにも惹かれてしまうとは。。今までになかったです。
②lelillで好きな商品を教えて!
ハイテクシリーズ。リブニットは体の線を拾わず、洗濯でハンガーに干しても肩に跡が残らないのは驚きでした。
③lelillへの想い自由に書いてください!
唯一無二のブランドです。機能的な、素敵なデザイン、一つ一つのパーツにもこだわった数々の服はもちろんのこと、それに携わる方々の心のこもった接客、PRは他にはなかなか無いと思います。イベントもいつも楽しませてもらっています。
お客さん同士、レリラーさんとのコミュニケーション、出会いもレリルならではですね。
一周年、おめでとうございます。これからも楽しみです。
ニョリ
①2年半前、YouTubeでミニマリストのおふみさんが3wayバックタックモッズコートを紹介されていたのがきっかけです。lelillのコンセプト、機能性、美しさ、全てに心を奪われました!
②最初の出逢いとなった、
4wayバックタックモッズコート🎵
③遅ればせながら、lelill東京1周年、誠におめでとうございます♪
・゜゚・:.。..。.:・’(゚▽゚*)’・*:.。. .。.:・゜゚・
2年半前にlelillを知り、モッズコートを探した時には既に売り切れ。恋焦がれたコートが進化して4wayバックタックモッズコートで登場した時には胸が高鳴りました!そして昨年冬、博多阪急に来て下さった時にlelillデビューです。リアルかおてんさんとえみさんにも会え、本当に感動しました♡
7月末の六本松では、リアル、マリノスさんにお会い出来嬉しかったです。マリノスさんの『肌です』とおすすめして頂いたワッフルTシャツをはじめ、lelillのお洋服達でこの夏を乗り切る事が出来そうです。有難うございました!
かおてんさん、娘共々覚えて下さりありがとうございました♡また娘と一緒に行きます🎵
リアルタイムでライブを見れていませんが、毎日のチェックが日課になってしまってます。アーカイブで『全員集合〜!』1人でこぶしあげてます笑
lelillの理念、ものづくりに対する姿勢、皆さまお一人おひとりの個性、とてもキラキラしていてステキです。
愛溢れるlelillの更なるご発展を心より祈願しております。
(8月31日中に宿題提出が間に合わなかったです笑)
Yoko
①リニューアル前のブランドデビューの頃から、近くの取り扱い店で購入する機会がありました。服好きの店長さんが鬼熱で良さを語ってくれるので、lelill=細部にまで気が行き届いたブランドだと刷り込まれ🐥その実用性は言わずもがな、ベーシックを愛し、ものづくりへのこだわりやアイテムの背景にワクワクするLala Begin民としては、「lelillってなんだか心地がいい」と思っていました。
②今のアイテムも大好きですが、おしゃれを底上げする重ね着用のパックT、コロナ禍の在宅勢に支持された速乾ハイテクボーダー、めっちゃ良かったです!!
③4年前お腹の娘に障がいがあると分かった頃、もうファッションを楽しむ余裕なんてないだろうと、手元にある服を次々に手放していきました。それは気づきの連続で、可愛くても管理に時間やエネルギーを必要とするものが減ると、気持ちもぐんと軽くなり、娘の誕生・ゆっくりとした成長に正面から向き合うことができました。いまだに家族の体調でおしゃれへのモチベーションが変化する生活では、着心地とお手入れがラクチンなことって、健やかな気持ちで服を楽しめる大事な要素だと気がつきました!「軽くてケアが楽で動きやすい服がこんなにも日々の生活や心を豊かにするんだ!」ななみんに大共感🌞✨衣食住の衣に突出するわけではなく、変わる暮らしの中で、楽に変われたり、変わらずにずっと好きで着られるlelillの服に惹かれています。まだまだ服を管理できるキャパシティにも限界がありますが、その時々楽しめる範囲で、lelillのときめきを生活に放り込んで行ければ。
改めてお洋服って楽しい!と思わせてくれたlelillに感謝を込めて、東京店1周年お祝い申し上げます。ますます愛されるlelillで服好きを魅了してください。
ちはら
①元々別のブランドに所属していて、少しだけlelillも取り扱っていました。ベーシックをさらっと着てるモデルさんのLOOKを見た時にかっこいいなーと。その後縁あってlelillチームに加わりました!
②全てに思い入れがあるので、、、難しい!!
ですが素材で言うとピマソロですね。なんと言ってもlelillオリジナルですし、シワが気になってシャツ地は避けていた私が何も気にせずに着れるようになったので♡
あとは、パンツはもちろん言わずもがなですが、児玉さんがデザインするスカートが大好きです!一見シンプルだけどパンツと同じくらい本当に細かーーいところまでこだわって作られているので、自信を持って履けるし気分がめちゃくちゃ上がります!!
③lelillを通じて本当にたくさんの素敵な方々と出会えて、私の人生が40代からさらにキラキラ✨️してます!!いつも本当にありがとうございます!
lelill東京1歳、2歳、と、皆さんと一緒に歳を重ねていけたら幸せです♡
かおてん
①lelillを知ったきっかけはなに?
ちょうど職場復帰をした時期にお手入れが楽できちんと見える服をインスタで探していたところ、フォローしていた方の博多POPUPの投稿にあった「道具服」というワードに、これだ!と思ったのがきっかけです。
②lelillで好きな商品を教えて!
・六本松POPUPで初めて買ったピマソロシャツです。
ブルーストライプと生地感・着心地がとても気に入っています。
・天竺ハイテクボードネックニット
何度も目にしていたのに購入せず。。。
先日のPOPUPで遂に試着し感動しました。今まで購入せずにホントすみません!と思いました笑
③lelillへの想い自由に書いてください!
lelill東京店✿1周年おめでとうございます♡
いつも、POPUPやインスタ等で親切に対応して頂きありがとうございます。
お洋服を買うのが本当にいつも楽しいです。
児玉さんのデザインされたお洋服と、lelillチーム皆さんの人の良さの両方が魅力的で、お洋服のブランドでこんなに沼ったのは初めてです。これからも楽しみにしてます。
kazuka
まずは改めまして1周年おめでとうございます🎉🍾
私がlelillさんを知ったのは展示会でした。なぜ展示会に伺ったかと言うと、ある日私の小さな店にマイクグレーの営業の方が飛び込みでいらして「展示会に是非一度来て下さい」とのお誘いを受けました。普段は新規の営業の方はお断りすることが多いのですが、不思議とその展示会には行ってみたい気持ちになったのです。(運命?)
当日行ってみると、いくつかのブランドがあり、その中でも異色のlelillさんに引き寄せられるように見入っていたのです。
デザイナーの児玉さんの拘りのポイントの熱い説明や何よりも私の大好きな機能性の良いお洋服ばかり!
旅好きの私は機能性が何より大好きで主にアウトドアのお洋服を買いあさっていたのですが、「その機能性➕デザインが良くオシャレとなればもう最高!」と迷わず購入させて頂きました。その後もどんどん進化と成長を重ねていくlelillさんから目が離せません。
因みにその営業さん的には他の可愛らしいブランドをお勧めするつもりだったようですが、私としては偶然にもこんな形でlelillさんと出会えたことはラッキーでした✌️
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
益々のご発展と皆様の健康と幸せを祈っております😊😊
追記:私の好きなアイテムは最初に買ったブラックのリブニットです❤️
Rose
①lelillを知ったきっかけはなに?
リニューアル前のオンラインショップ→うめだ阪急百貨店でのPOPUP
②lelillで好きな商品を教えて!
全て!と言いたいけど・・・ピマソロシャツ
シャツは苦手!から、脱出できました
中学生の娘も気に入ってきて、共有して着ています
③lelillへの想い自由に書いてください!
40代になり何を着ていいか分からなくなった時に出会ったレリル
お洒落したい!でも着心地楽で、お手入れも楽したい!そんなわがままな希望を
全て叶えてくれるレリルに出会ったときの感動は今でも忘れることができないです
あちこちのショップを探さなくても、全てレリルにある!という安心感も大きいです
商品を売って終わり。ではなく、以前購入した商品との組み合わせなども提案してもらえて
長く長く愛用できるところが大好きです
ショップの皆さんとレリラーさんとの愛ある交流も素敵で大好きです
私にとってレリルは『推し活』です♡
junko
①lelillを知ったきっかけはなに?
昨年4月の梅田阪急での大人服イベント会場で。あのボーダーニットちょっと気になるかも?とふと足を止めたブースで、眼鏡の男性(そうです、児玉さんでした!)がlelill というブランドについてやハイテクの利点などをとても丁寧に説明して下さいました。なんとも贅沢なlelillとの出会いでした。
②lelillで好きな商品を教えて!
デビュー作の天竺ハイテクボーダーニットを筆頭に、カーゴキャミワンピース、ベーシックシャツ、フォックスカーディガン、トロピカルワイドパンツ、ピマソロシャツワンピース、リネンワイドシャツ&パンツ、などなど。気負わず着られて、着心地がよくて、そして何よりハッピーな気持ちになれる、そんなわがままな願いを全て叶えてくれるアイテムたちです。
③lelillへの想い自由に書いてください!
デザイナー児玉さんからレクチャー頂き購入したニットがとてもよかったことで、lelill に興味がわきました。次に訪れた9月の京都高島屋で、わっ、いつもインスタで見ている森さんご本人だ!なんてチャーミング!センス抜群!めちゃプロ!選んでくれるお洋服どれも好き!と一気に森さんのファンになり、同時にlelill沼にぽちゃんと落ちました。以来、関西弁炸裂の大盛り上がり大阪POP UPやゆったりした優しい空気が流れている東京店、情熱たっぷりのインスタLIVEで、lelill愛あふれるスタッフのみなさまや熱くて愉快なレリラーさんたちとの時間を楽しませて頂いています。そして次々と繰り出される素敵すぎる新作たち、恐るべし。誘惑だらけの底なしlelill沼。もう沼から出られそうにありません!
東京店一周年、おめでとうございます❤これからもどうぞよろしくお願いします。
ふじっこ
①lelillを知ったきっかけはなに?
推し活しているハギヤマジュンコさんが紹介されていたので、2024年6月中旬 中目黒に行ったのが沼るきっかけです
②lelillで好きな商品を教えて!
たくさんあり過ぎます、特に今はリネンやワッフルに目が入ってしまいますが敢えて上げるなら
レリル初めましてで購入したサイドベルトトラウザーズパンツ(カーキ)とリサイクルPEギマタンク(チャコールグレー)です
③lelillへの想い自由に書いてください!
オシャレしたいけれど何をどう着て良いかわからない私に基本の基から丁寧に教えてくださり、洋服を選ぶ楽しみを教えてくれました♪
最初の頃は着回しが出来ず教えてもらったコーデをそのまま着ていましたが、少しずつこれとこれを合わせてみよう!と楽しみながら毎日過ごしています♡ これからもLIVEで予習してから東京店にお伺いしますね╰(´︶`)╯♡
cocomiku
①lelillを知ったきっかけはなに?
TAMIさんでたまたま見かけて。
数年前、持っている服が突然似合わなくなり、
着心地にも違和感を感じるようになりました。
お洋服迷子どころか迷走ルートに突入していた中、初めてlelillを試着したときの感動といったら…
「わたしこんなにスタイル良かったっけ?」
「軽い!ふわふわ!さらさら!」
驚きでした。
②lelillで好きな商品を教えて!
ワッフルT
イージーテーパードパンツ
③lelillへの想い自由に書いてください!
東京店一周年おめでとうございます!
お洋服迷子からやっと卒業できそうです。
服に自分を合わせるものだと思ってきましたが
服が自分に寄り添ってくれる
lelillのすごいところですよね。
そして、おしゃれって頑張ってするものだと
思ってきましたが、自宅で洗濯できたりアイロン不要だったり、時間や手間をかけなくてもいいんですね。
おしゃれの価値観が変わりました。
これからもっとlelillのことを知って
おしゃれを楽しみたいです。
そして、インスタライブなどを見ていると
スタッフさんからもlelillへの愛情が伝わってきてすてきだなと思います。
これからどうぞよろしくお願いします^ ^
まつぼっくり
①アナディスのオンライン
②悩みますが…レリル購入の原点ハイテクとワッフルシリーズ!軽くて速乾、着心地◎
でも数年前に購入した商品もまだまだ現役。名前はわからないシャーリングのスカートとか、デニムとか…
③レリル東京店1周年おめでとうございます。
レリルに出会えて人生変わりました。汗かきに加えて更年期、何を着たらいいのかわからない時でも色々な洋服を楽しめるなんて!
とりあえずレリルの洋服着てたら安心〜です。
これからもよろしくお願いします。
モ。
①友人が森Dの親友で、服迷子の私に紹介してくれたのがレリルとの出会いです♪
②▪ハイテクボートネックニット
→二の腕、肘隠し、日焼けしたくないので年中大活躍
▪イージーサロペット
→軽くてサラサラで着やすく、1枚で本当にオシャレになります♪グレーも欲しい
▪トラウザーデニム(グレー)
→下半身が目立たないシルエット、ストレスフリーな柔らかい生地に感動しました。毎日履きたいデニムに出会えるなんて♪
▪ハイテクワッフルオーバーサイズT
→マリノスさんの「肌です」という意味が分かりました🤗本当に軽くて汗をかいてもまとわりつかず、着ていないみたいな着心地?!色違い、形違い、全て揃えたくなる感動ワッフルです♪
③東京店1周年おめでとうございます。Beforeレリルの生活に戻れない程、レリルのお洋服に助けられる日々です。洋服に迷いがなくなり楽しむことが出来るようになりました。レリルに繋げてくれた友人、いつも親身に素敵なアドバイスを下さるレリルの皆様に感謝です✨
mintgreen
①知ったきっかけ
新丸ビル店の前をたまたま通りかかり、こんなところに洋服屋さんあったかな?と何気なく入りました。
その時に購入したパンツ(テーパード形の少し起毛している生地で、ウエストがゴムのもの)が、楽なのに綺麗で細見えして、なんだこれ!?と感動し、徐々に買い始めることになりました。
②好きなお洋服
すべてお気に入りで、絞るのが難しいですが、、
・ハイテクリブニット
中年体型の私にリブニットなんて絶対無理、と敬遠していたのですが、何度目かのお勧めの際に意を決して試着したところ、体の線を拾わない不思議なニットにびっくり。秋冬春の私の制服となっています。
・ワイドパンツ(トロピカル、リネン)
東京店でお見かけしたレリラーさんが履いていた姿が素敵で、試着→購入。これを履いている日は、誰に会っても怖くありません
・ワッフルタンク
汗かきなので、1年中背中がベタベタしていたのですが、この夏はワッフルタンクが大活躍。自分が汗かきだったことを忘れてしまうほどの速乾性です。もう、これなしに夏は過ごせません。
③コメント
東京店1周年おめでとうございます!
少し前までは、毎朝、着る服を考えるのが億劫でしたが、lelillのお洋服がだいぶ揃ってきた今では、あれも着たいけどこっちも着たい…と、毎朝考えるのが楽しくなりました。
lelillは、お洋服はもちろん、スタッフのみなさん、レリラーのみなさん、すべてが素敵で、私の生活に新たな彩りをもたらしてくれています。
めぐりあうことができて、本当に感謝しております。
引き続き、素敵なお洋服やコンテンツを楽しみにしています!
寿
①
転職活動中に見つけて、Instagramの児玉さんの動画を見て、ものづくりに芯が通っていて興味を持ったのがきっかけ
②
トラウザーデニムのオフホワイト
お仕事の日もお休みの日も3日に1回ははいてる相棒!
肌がびっくりするほど弱く、縫い代の摩擦だけで蕁麻疹が出る感覚過敏なので、固い質感のデニムは避けてきた人生だったのですが、コットンで安心して履けてニットパンツかな?ってくらい柔らかくラフな履き心地。なのに、脚がながーく骨格を綺麗に魅せてくれるシルエット、脚をどこまで上げても大丈夫な可動の広さ。。本当に好きすぎるのでもう1本買っておけば良かった。。🥺💦
③
レリラーさんは愛のある温かい方々が本当に多くて、関わらせていただいてることがまず幸せなことだなととても頻繁に思います🤍
レリルチームに入れてもらってから、本当に素敵な人しかいなくて、確実に視野が広がり、自分自身の価値観構築や経験値に繋がっていて、レリルに入社してからの時間がとても濃く人生の財産です!
レリルのものづくりに触れて、軽くてケアが楽で動きやすい服がこんなにも日々の生活や心を豊かにするんだ!と新しい価値観を知れたことで毎日がハッピーで快適で健康🌝✨
ななみん
①lelillを知ったきっかけはなに?
↓
40歳前後から今まで着ていた服が似合わなくなり悩んでいた所、インスタで見つけたパーソナルスタイリストさんにオンラインで相談。その方がフォローしていた整理収納アドバイザーさんが着用していたボーダーの服が気になり、検索したのがきっかけです。
②lelillで好きな商品を教えて!
↓
どれもお気に入りですが…ベルテッドワイドパンツ2.0が夏の暑い今でも履けて、年中履けるので購入してからの出番が半端ないです!これを履くだけでお洒落見えでカジュアルにも綺麗目にも着れます。
③lelillへの想い自由に書いてください!
↓
出会って半年です。初めてオンラインで購入した時はサイズ感がわからなかったので、思い切ってdmを送ってみたら森さんから実際に着た写真を何通りも送って下さり感激しました。品物が届き実際に着てみると、着やすくてお洒落な服なのに洗濯がガシガシできるのにも感激しました。その後すぐうちから行ける範囲の六本松でポップアップがあり、生秋本さんに出会い、本物だ〜と心の中興奮しながらたくさん試着させて頂きました!試着したらどれも欲しくて選ぶのが大変でした…ここら完全に沼にハマってます笑
レリルの服はお洒落見えするのに、更に機能性があって洗濯ができちゃう所が本当に素晴らしいと思います。レリルチームさん皆さんの人柄も素敵です!
文章まとまらずですが、とにかくレリルが大好きです。
本州の端から
①レリルを知ったきっかけは、2年少し前、丸の内のオープニングスタッフ求人を見て、"道具服"って何だろう⁈なんだか面白そうなブランドだな!からスタートしました。
②沢山ありすぎて選ぶのが難しいですが、ピマソロシャツ全般、パイプドデニム、イージーサロペット、トロピカルベルテッドパンツ、リネン全般、4wayバックタックコート…まだまだあります!
③レリル大好き!レリラーさんやレリルチームとレリルトークする事が日々の活力になっています。
毎朝クローゼットの中から今日は何を着ようか考えるのが楽しくなるレリル。
これからも最高の道具服コーディネートを楽しみたいと思います!!
AKI
①ララレリです。雑誌lalaBeginが好きで、誌面でレリルのお洋服が気になっていたので思い切って行ってみました。
②カーディブラウスが可愛すぎてお気に入りです。プラスナップボタンの服もっと出て欲しいです。
あとサロペット!涼しい、可愛い、細見え、なんにでも合う!完璧です。秋まで着倒します。というか買ったもの全てお気に入りです。
元々アウトドアブランドが好きで、機能性素材と立体縫製が好きだけど、デザインが好みでなく悩んでたのでレリルがぴったりすぎて沼ってます。
③人見知りなので路面店お邪魔するのとっても緊張したのですが、皆様優しくて楽しくお買い物ができました。お店にはなかなか行けないのですが、ネット通販で着実にレリルが増えてます(笑)
子どもが生まれ、今まで着ていた服もなんとなく似合わないし、汚れたり動きにくかったりで、適当な服ばかり着てたのですが、レリルに出会ってからは自分好みの可愛い服をじゃんじゃん着られてとっても楽しいです。レリルのお洋服、動きやすいのでアスレチック登れますよ(笑)
末尾になりましたが東京店1周年おめでとうございます。益々のご発展をお祈りしてます。
今年はコート買いたいので今から楽しみにしてます。
レリ沼の住人
①lelillを知ったきっかけはなに?
レリルの前身にあたり、以前児玉さんが手がけておられた「luxluft ルクスルフト」がきっかけです。
新たに「lelill」として再始動なさると知ったときは小躍りどころか、涙しました(実は)。
②lelillで好きな商品を教えて!
▢デニム、ワークパンツ類全般
※実はかなりマニアックに作り込まれていますが、そこに「穿きやすさ」という必須事項が軸になっているところが素晴らしさのポイントです。
▢ハイテクリブ
襟ぐりや着丈、フィット感の塩梅、お手入れのしやすさ、コーディネートを加味してのカラーリングの絶妙ぶり。
機能性は言うまでもなく、お召しになる女性をより綺麗に見せてくれる点は群を抜いていると感じています。
▢綺麗めブラウス類全般
いつも出して欲しい。困った時にさりげなく着られるところがレリルのブラウスの強みです。
スペアがいるほどのフル稼働ぶりです。
③lelillへの想い自由に書いてください!
私は他のレリラーさんとはちょっと立ち位置が違いまして、自分のお店用にバイイングをしております。
レリルの服は初めてお話するお客様へも安心してご案内できたり、長年ご対応しているお客様にとっては調味料レベルで必需品ですし、なくてはならない存在です。
ビンテージの服やデニムにも造詣の深い児玉さんが、それらの利点や長所を随所に取り込んで作るレリルの服には、無駄な「こだわり」が一切ありません。
語りたいだけの「こだわり」ではなく、着た時、洗った時、組み合わせた時に威力を発揮する意味ある「こだわり」
これが、着るたびに心地よく包み込んでくれるレリルの服の魅力です。
これからも頼りにしておりますので、着る人への良心の込められた服をよろしくお願い申し上げます!
ながまつ(クロスブリッジ)
①おつおつなうたげ🌙
②いっぱいありますが。。
やっぱり1番に森さんに選んでもらった、ベルテッドワイドPT2・0です!!!
履き心地はもちろん、スッキリ綺麗にみせてくれるデザインにドキュン💘
あまりの感動に、POP UP最終日におかわりレリル乗り込んでしまいました。追加購入した、ベルテッドワイドパンツとほぼローテーションです。
③1周年、おめでとうございます。
コンセプトの『道具服』は、ただの道具服ではなく…私にとって『キレイを叶える道具服』です!
児玉さんのお洋服への想いやこだわり、森さん率いる個性豊かなチームレリルのみなさん。お洋服を通して、レリルを支える素敵な方々との繋がりにあったかい気持ちもいただいているような気がします🫶
いつもありがとうございます。
まだまだレリル初心者ですが、これからまた新たな季節のお洋服も楽しみにしています♪
レリラー1年生
①lelillを知ったきっかけはなに?
神戸のセレクトショップにて
森Dに勧められたのが出会いでした。
デニムがとても良くて同じ物を2着買うという
大人買いをしたのを覚えてます。
そしてジャパアップのパーカー、
カットソー等を購入。
②lelillで好きな商品を教えて
ハイテクボートネックニット(天竺)
大人スキニーデニム
イージーランチデニム
キルティングコート(白)
③lelillへの想い自由に書いてください!
若い頃から10㌔以上育ちいい年齢になった
現在の私。
カジュアル好きですが程よく品も欲しいし
少しでもシュッと見せたい…
そして品質も…という
超わがままを叶えてくれる児玉さんは
天才だと思います。
そして私が20代から頼りにしてる森D、
優柔不断な私を優しく見守り
アドバイスしてくれて
いつも本当にありがとうございます。
これからもlelillと一緒に良い感じで
年齢を重ねていきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
やすママ
①私がlelillを知ったきっかけは、とあるスプーン作家さんのスプーンを作るワークショップで児玉さんと一緒になり、その時にレディースウエアのデザイナーと知って驚きました。その時はまだルクスルフトでしたね。
その一年後も同じワークショップで一緒になり、インスタのフォローさせて頂き、新しくlelillというブランドが立ち上がることを知りました。
②好きな商品は、ん〜、ありすぎて選べないというか、最早もう分からない。。。
③まずはlelill東京店1周年おめでとうございます!
もう1年かぁと思うけど、この1年が濃密すぎてまだ1年って感じます。
お店に行くと居心地が良く、たわいのないことから時には人生相談だったり、色々なことを話してる間にあっという間に2、3時間すぎてしまい、試着はいつも1番最後。。。
毎回長居をしてしまってます。
森Dをはじめ、かおてん、アキさん、エミさん、三河ちゃん、ななみん、マリノス、本当に温かくお店に迎えてくれて、行くのがいつも楽しみで、行くと元気を貰えるし癒しです。
これからも宜しくお願いします。
森Dのレリルチームとレリラーさんでレリル!ってこの言葉がなんだか嬉しいし、好きです。笑
lelillというブランドのさらなる発展をお祈り致します。
あっ、児玉さん、幾つになってもlelillを着たいので、これからも末永〜く作ってください!
♾️Y
①以前働いていたセレクトショップでルクスルフトのデザイナー児玉さんと出逢いました。
その後lelillに変わった後は、lelillの popupを企画して児玉さんに来てもらったりしていました。(今と一緒ですね笑)
②THE系全般&そのシーズンで攻めてる系
どちらも着倒して一年経つとジワッとさらに理解と愛が深まります。そこが好き。
③lelillの中の人になって、ますますlelillが大好きになりました。
児玉さんって本当にすごい。デザイナーとしても同い歳の友人としても尊敬してます。し、毎シーズンワクワクさせてもらってます!し、毎シーズン振り回してます笑
そして最高のチームと最高のレリラーさんに恵まれて、毎日が本当に幸せです。
これからもレリラーさんがワクワクトキメクことを私自身がワクワクトキメキながら考えていきます!
lelill最高!!yey🥳✌️
D
私が初めてレリルを知ったのは豊橋のセレクトショップ anoukさんです。
『よくご利用頂いていたルクスルフトがなくなってしまうんですけど、そのあとにレリルって言う新しいブランドが立ち上がるんですよ』と、紹介されたのがきっかけでした。
2020年2月14日。
レリルのお服と初対面。
まずはそのデザインに心を奪われました。
無駄のない清らかで真っ白な身頃に規則正しく整列した黒いプチプチボタンがかわいいスプリングコート。今も変わらぬときめきを放つ【ナイロンタスランAラインコート】です。
私は夫の実家で農業を営んでいます。
田舎暮らしを始めた時から服選びは周囲とのバランスに気を配りつつ、仕事がら自分が着る服には仕事に添うような服を選ぶのがベター。オシャレを求めるような服は似つかわしくないのではないかと躊躇と葛藤を繰り返していました。
そして40代後半になるとそれまで着ていた服が似合わなくなり色々と服への思いが錯綜していました。
そんな時に出会ったのがレリルでした。
スポーツウェア並みに着心地は快適、しかも丈夫な作りで多少汚れても洗濯機にポイっとできる。そして華やかさは控えめでベーシックだけど、どこか可愛い。周りに気を使わなくてもいい自分だけがご機嫌でいられる普段着。やっと自分の生活に合う【道具服】に出会えたと思いました。
そんな矢先、たった1年でレリルがアナディスからマイクグレーに変わると聞いて不安がよぎりました。ようやく出会えたこのブランド。もしレリルがなくなってしまったら私、本当に困る…と焦りました。
レリルを買わなきゃ!応援しなきゃ!と強く思うようになったのはその頃です。
地元のセレクトショップさんはもとより、レリルを取り扱うお店を探して旅先で訪ねてみたり、オンラインショップも当時は3ブランド共有の中のひとつだったのでブックマークをして見るのが日課でした。鎌倉のポンデシャロンにレリルのお服が他のお店よりもたくさん置いてあるならば、いつか行ってみたいとも思っていました。
2023年5月20日。
私は愛知の田舎から電車を乗り継いで東京へ向かいました。
今はレリルのお店があるのは当たり前ですが、レリル単独の店舗として生まれたのは丸の内店が初めてだったのです。
東京駅を歩いている時のドキドキ感。初めて見る【レリルのお店】。敷居をまたぐ時の気恥ずかしさ。よくわからない感情が溢れていました。
隅から隅まで全部レリルのお服︎!その感動たるや!
まだ店内には誰もお客さんが居ませんでした。
お店の中はレリルのお服がキレイに並べられていて、ひとつひとつ見てまわりながら私は心の中で『おめでとうレリル!』とくす玉を割ってました笑!
本当に嬉しかったことを今でも覚えています。
なのに…
丸の内店が期間限定だと知り、その一年は上京するチャンスがあれば必ず足を運んでいました。
そして今現在…レリル東京店になって1周年。
今もレリルのお服を着続けていられることの安心感。みんなでわいわいお服を選んでいる時の幸福感。人気のブランドになってくれて本当にありがとう!という感謝の気持ち。デザイナーの児玉さんもレリルチームの皆さんもレリラーさんもみんな優しくてみんないい人!みんな大好き!これからもずっと #今日もレリルック でレリルにかわらぬ愛を捧げてゆきたいと思います❤︎
@kobe_maco
私が初めてレリルを知ったのは豊橋のセレクトショップ anoukさんです。
『よくご利用頂いていたルクスルフトがなくなってしまうんですけど、そのあとにレリルって言う新しいブランドが立ち上がるんですよ』と、紹介されたのがきっかけでした。
2020年2月14日。
レリルのお服と初対面。
まずはそのデザインに心を奪われました。
無駄のない清らかで真っ白な身頃に規則正しく整列した黒いプチプチボタンがかわいいスプリングコート。今も変わらぬときめきを放つ【ナイロンタスランAラインコート】です。
私は夫の実家で農業を営んでいます。
田舎暮らしを始めた時から服選びは周囲とのバランスに気を配りつつ、仕事がら自分が着る服には仕事に添うような服を選ぶのがベター。オシャレを求めるような服は似つかわしくないのではないかと躊躇と葛藤を繰り返していました。
そして40代後半になるとそれまで着ていた服が似合わなくなり色々と服への思いが錯綜していました。
そんな時に出会ったのがレリルでした。
スポーツウェア並みに着心地は快適、しかも丈夫な作りで多少汚れても洗濯機にポイっとできる。そして華やかさは控えめでベーシックだけど、どこか可愛い。周りに気を使わなくてもいい自分だけがご機嫌でいられる普段着。やっと自分の生活に合う【道具服】に出会えたと思いました。
そんな矢先、たった1年でレリルがアナディスからマイクグレーに変わると聞いて不安がよぎりました。ようやく出会えたこのブランド。もしレリルがなくなってしまったら私、本当に困る…と焦りました。
レリルを買わなきゃ!応援しなきゃ!と強く思うようになったのはその頃です。
地元のセレクトショップさんはもとより、レリルを取り扱うお店を探して旅先で訪ねてみたり、オンラインショップも当時は3ブランド共有の中のひとつだったのでブックマークをして見るのが日課でした。鎌倉のポンデシャロンにレリルのお服が他のお店よりもたくさん置いてあるならば、いつか行ってみたいとも思っていました。
2023年5月20日。
私は愛知の田舎から電車を乗り継いで東京へ向かいました。
今はレリルのお店があるのは当たり前ですが、レリル単独の店舗として生まれたのは丸の内店が初めてだったのです。
東京駅を歩いている時のドキドキ感。初めて見る【レリルのお店】。敷居をまたぐ時の気恥ずかしさ。よくわからない感情が溢れていました。
隅から隅まで全部レリルのお服︎!その感動たるや!
まだ店内には誰もお客さんが居ませんでした。
お店の中はレリルのお服がキレイに並べられていて、ひとつひとつ見てまわりながら私は心の中で『おめでとうレリル!』とくす玉を割ってました笑!
本当に嬉しかったことを今でも覚えています。
なのに…
丸の内店が期間限定だと知り、その一年は上京するチャンスがあれば必ず足を運んでいました。
そして今現在…レリル東京店になって1周年。
今もレリルのお服を着続けていられることの安心感。みんなでわいわいお服を選んでいる時の幸福感。人気のブランドになってくれて本当にありがとう!という感謝の気持ち。デザイナーの児玉さんもレリルチームの皆さんもレリラーさんもみんな優しくてみんないい人!みんな大好き!これからもずっと #今日もレリルック でレリルにかわらぬ愛を捧げてゆきたいと思います❤︎
@kobe_maco
①美しいお洋服を作られていた児玉さんが、新しくブランドを立ち上げられたとの事で展示会に伺ったのが出合いです
②好きなお洋服・・・ベーシックシャツはもう皆さまご存じなので・・・
こちらも大好きアイテム、ノースリーブ全般!!
腕はもう出したくない方々に、ぜひ着て頂きたいです!
damaさんの作るノースリーブは腕が綺麗に見えるのです!!(黄金比率があるのかな)
試着して頂きましたお客様、ノースリーブが着れると喜んで頂きました
さらにもう1点
37.5℃を保つ生地を採用したサイドベルトトラウザーパンツ
冷房の効いた部屋でも、この生地のおかげで足首が冷えない!!
薄い生地で着やすさ抜群で、冷房対策にもなり今なお、ヘビロテしてます
シャツに続く私の中では名品
ハイテクリブタートル
タートルなのに、締め付け感なく、それなのに、タートルのフォルムが崩れない!!
首が細く美しく見えるのです!
タートル苦手な方にもぜひな1枚です
今年ベーシックカラーを揃え、ユニフォームのように着用したいです
あ・・・最後に
プリントワンピースも大好きです
女性だった事を思い出させてくれます(笑)
③lelillのお洋服はdamaさんの女性を大事に想ってくれるお気持ちと
どこかに美しさ、女性らしさが潜むステキなお洋服ばかりです
そしてこのデジタルな時代に、森D&チームの人情味のある接客は心地よく
下町の良さを思い出させてくれる、素敵なすてきな憧れるお店です
1周年おめでとうございます
さらなる飛躍を願っております!!
アージュ
①大丸札幌店の「大人になったら、着たい服」イベント。
②バックタックピマソロシャツ。
シンプルなのに着ただけでこなれ感がでるシルエットがお気に入りです!
③自宅で気軽に洗えてアイロン要らず。カジュアルにもキレイめにも着られるレリル。まさに世の中のママの味方的存在なレリルが大好きです♡
うたこ
①うちの別ブランドのPOPUPで働いていて、終了するタイミングでlelill丸の内にやってきました!
②ひとつに選べないので、「カーキレリル」で!
元々デニムが好きで、lelillで初めて選んだのも当時発売していた初代ランチパンツでした。
それから、lelillというブランドや児玉さんのこだわりを知るうちにますます大好きになり、もう他でデニムは選べません👖
③lelillチームでいられて楽しい!
lelillの道具服はなんと言ってもかわいい!
そして、lelillがこれからも皆様に永く愛されますように🫶
ミカワ
①lellilを知ったきっかけはなに?
ハギヤマジュンコさんがインスタライブで着ておられたサロペットに一目惚れし、問い合わせさせてもらってレリルと出会いました!感謝です!
②lelillで好きな商品を教えて!
カーゴサロペット、ハイテクリブニット、ベーシックチノ、バックオープンフレアーシャツ、リネンワイドシャツ、4WAYバックタックモッズコート…他にもたくさん!全部好きです!
③lelillへの想い自由に書いてください!
東京店1周年おめでとうございます!レリルを知ったのは去年の4月、それからどっぷり沼にハマっております笑 もはや、趣味?推し活??
レリルと出会ってから毎日の服選びが楽しく、クローゼットを見るたびにワクワク。東京店には1度だけ伺ったことがありますが、ドキドキしながらお店の扉を開けた瞬間、いつもインスタライブで見ているあの景色!生のD、かおてん、あきさんにお会いすることができてとってもうれしく、写真まで図々しくお願いしたにもかかわらず快く撮っていただきました。また、レリラーさんにもお会いすることができ、レリルチームのみなさんだけでなく、レリラーさんも温かく、お品物はもちろん、全てが素敵なブランドだなと改めて感じました。
地方に住んでいるためなかなかお店に伺うことはできませんがずっとレリル大好きです!
これからもよろしくお願いします⭐︎
レリル大好きSK
①lelillを知ったきっかけはなに?
中目黒POP UPのチラシを路上で森さんからもらったのがきっかけ。
たまたま友達と中目を歩いていて、この時に森さんがチラシを配っていなかったら、レリルのことは知らなかったかもしれません笑
森さん、その節は本当にありがとうございました♪♪♪
②lelillで好きな商品を教えて!
・バックオープンシャツ
・中目黒のPOP UPで買ったデニム(商品名が分からず、すみません。。。)
・THEハイテクBASIC T オーバーサイズ
③lelillへの想い自由に書いてください!
中目黒のPOP UPでバックオープンシャツを買い、これは洗濯しても本当にシワにならず感動しました!
この時ちょうど、アイロンのいらないシャツないかな~って探していた頃だったので運命的な出会いでした笑
ココから私はレリルにハマっていきました☺
今ではレリルの洋服しか、ときめかなくなってます笑
また、お店やPOP UPに遊びに行きます♪
一周年、本当のおめでとうございます☆★☆
nami
①lelillを知ったきっかけはなに?
高知の雑貨屋 eat a peach さんからの紹介です。
②lelillで好きな商品を教えて!
カーゴキャミワンピース
ベルテッドキャミワンピース
ダブルクロスイージータイトスカート
大人スキニー
アジャスタブルフレアブラウス
ワッフルT、ギマカーデ
③lelillへの想い自由に書いてください!
3wayバックタックモッズコートのシルエットのきれいさや機能性に衝撃を受けたのがlelillとの出会いです。その時にはお迎えできなくて、秋冬のあいだずっと思い続けました。その翌年も。2年後に4wayになって復活し、手にしたときにはとにかく感動しました‼
また、大根足の私でもデニムを履いたときには「脚がすごくきれいに見える!」と褒めていただくことが続き、lelillーーー‼♡♡ となりました。インスタライブにもどハマりし、ますます好きになっていきました。
大切に長く着ていきたいという思いもありつつ、「道具服」というコンセプトのおかげで、少々汚れても気にならないし、なんなら もっとガンガン使おう!という気持ちにさせてくれる、不思議なお洋服たちです。着心地もよくて快適、気持ちはキリっと引き締まる、毎朝の洋服選びがとても楽しいです。
そして、趣味:lelill になりました。
これまで無趣味だった私ですが、共通の好きなものを通して誰かとつながるって、こんなにわくわくするんだなーとlelillを通じて知ることができました!これからもどうぞよろしくお願いいたします!
iori
①lelillを知ったきっかけはなに?
昨年の阪神梅田でのPOPUPイベントでチラッとお見かけし、パイプドベイカーパンツをチラッとみただけですが気になり検索してインスタを見はじめました。
インスタライブを見ていくうちに、これからどんな服を着ようかなと迷走していたので好きなベーシックアイテムが多く、児玉さんが作るディテールの細かさ、またインスタライブで他のブランドとは違う視点での紹介だったりコメントだったり、レリラーさんとのやりとりなどがとても楽しく一気にはまってしまいました。
②lelillで好きな商品を教えて!
パイプドベイカー、ランチパンツ、ハイテクベーシックチノリネンワイドシャツ・パンツ、ハイテクボレロ、ハイテクニット全般、ギマカーデ、ベルテッドセミワイド、サイドベルトフレアースカート、ワッフルT、ハイテクベーシックT、ワークコートなど
③lelillへの想い自由に書いてください!
この度はレリル東京店1周年誠におめでとうございます!
大阪住みなのでお店に遊びに行けないのが残念です。その分いつも見ごたえある森Dさんやレリルチームさんによる毎月の素敵な企画が楽しみで仕方ありません。私はまだレリル歴1年未満ですが、完全に沼ってしまっております。
私がこんなに沼ったのは、ラインやDMで気になる商品をやりとりさせていただくなかで、とても親身にご対応していただいたこと、そのあとの阪急梅田でのPOPUPで覗いた瞬間に森Dさんにhitomisiriさんですか?とお声かけていただき嬉しくでも恥ずかしくて笑 たくさんお話や試着させていただいた事です。生児玉さんにも会えて、かおてんさんとも会えテンションあがりました!!
レリルの商品はもちろんのことレリルチーム皆さんの素敵な団結力と愛を感じています♪
児玉さんによる我々脂がのった我儘ボディを素敵に見せるライン、細かい機能、家で洗濯可など本当にありがたく流行りもあるかもしれませんがずっと何年も着たいまさに道具服です。これからも楽しみにしております!
hitomisiri
①セレクトショップ
②ハイテクボレロ ハイテクタートルニット
ギマカーデ ベーシックシャツ
ベルテッドパンツ・スカート ブルゾン系 他多数
③出会いから5年以上、あれ?なんかいいな、どれも着るとなんかいいな、というのがレリルの第一印象でした。
日常に寄り添う、
心地良い服
気分が上がる服
自分に自信をもてる服
レリルに出会ってからそんな風にお洋服を手に取れています。
たくさんの想いをこめて、
素敵なお洋服を届けてくださる素敵なチームのみなさん、これからも応援しています!
ユニユカ
1.日本橋三越で開催された「暮らしのおへそ展」です。
他の出展者目当てで行ったのに、偶然、児玉氏とハイテクボーダーニットに出会いました。
イベント初日に一枚購入して帰り、あまりの着心地&手入れのしやすさに感激して、数日後にもう一度イベントに赴きイロチ買いさせていただきました。
2.やはり大好きなのはハイテクボーダーニットです。初心忘るべからず、とでも申しましょうか…。
とにかく真夏以外の3シーズンヘビロテです。
最初に購入した形から、随分と生地もデザインも進化して、より着やすくなりましたね。
3.初めての出会いから5年以上が経ち、私のクローゼットは、お店なのか?と思うほどlelill一色になりました。
どれを手に取っても、上下の組み合わせを深く考えなくても毎日ピタッとハマる。お手入れは洗濯機にポン!で済みますし、おかげさまで着るもので悩む時間が無くなりました。
あまりにも自分のクローゼットが整いすぎているため、洋服に関しては物欲が減りました…
あ、lelillの新商品は別ですよー、手に取って見たり試着したら絶対に欲しくなってしまいますから、皆様くれぐれも買い過ぎにはご注意を!
馬喰町のスタッフの皆さまと、おしゃべりしながら色々試着する楽しいひとときが私の癒しです。またフラッと遊びに行きますね。
1周年おめでとうございます。これからも末長くよろしくお願いいたします!
kazske
①lelillを知ったきっかけ
→セレクトショップでlelillの商品を見て(もっとlelillの商品が見たいと思い、ネットで調べて丸の内にお店があることを知り、お店へGo!
②lelillの好きな商品
→ギマベスト、ギマカーデ、トラウザーデニム、カーゴパンツ、ピマソロアンクルワイドパンツ、ハイテクリブ、フォックスカーデ、バックタックコート・・・などなど
③lelillへの想い
→1周年おめでとうございます。そして、いつもありがとうございます。
昨年lelillの商品と出会ってから、どっぷり沼ってしまいました。シンプルなデザインなのに、どこかお洒落に見える。可愛いのにザブザブ洗える。トップス、ボトムスどれと組み合わせても素敵になる。そして、明日は何を着ていこう?とコーデを考えることが楽しい。職場で素敵と褒められることが多い。
こだわりがいっぱい、魅力がいっぱいのlelillが大好きです。
そして、lelillの魅力は商品だけでなく、働いている方全員の人柄です。それぞれの立場で「お客様のために」という思いで働いていらっしゃるところが本当に素敵です。
これからもディープにlelillを愛しますので、よろしくお願いいたします。
Mami
①丸の内店が間もなく閉店するというとき。
②ハイテクベーシックTシャツ、リネンワイドパンツ、ハイテクボートネックニット、ハイテクカーデ(昨年の中板橋で購入)など、レリル歴は浅く、購入商品も少ないですが、全て好きです。
③滅多に行かない丸ビルに行ったときに、トルソーが着ていたハイテクベーシックTシャツが目に留まり、引き寄せられるようにお店に入りました。
今まで見たことのないデザイン(脇にマチがあるのは初めて)だったので、すぐに試着させていただき、かおてん氏が商品の良さを語ってくださり、これは買うしかないなと笑
パツパツ感はありそうだけどきつくなく、先日も近所の洋服屋さんのお姉さま方に、良い生地ねえと褒められてとても嬉しかったです。
まだレリラーと呼べるまでにはまだまだだと思いますが、この夏にもう一枚購入し、レリラーに一歩近づきたいです!
インスタライブのみなさんのわちゃわちゃ感が楽しくて、時間のある時は観ながら笑ってます!
これからもいい商品を期待しています。
遅ればせながら、lelill東京1周年を心よりお祝い申し上げます。
さとみん
①lelillを知ったきっかけはなに?
「大人になったら着たい服」でやっていたインスタライブ。児玉さんの4wayバックタックコートのお話を聞いて、ただならぬものを感じました(笑)
②lelillで好きな商品を教えて!
ベーシックチノ、大人スキニー、ベイカーパンツ、天竺ボートネックニット、ハイテクリブニット、ピマソロシャツなどなど・・・購入した商品全てがお気に入り。
③lelillへの想い自由に書いてください!
1周年おめでとうございます!!
初めてお店に行ったのが昨日のことのように思い出されます。昨年の晩秋だったかな?扉を開けた瞬間とても穏やかで楽しい気が流れていて「この店いい!!」と肌で感じました。
アキさんが笑顔で出迎えてくださり、丁寧な商品説明ののち、試着。その時はベーシックチノとハイテクリブニットのタートルを購入しました。
それからというもの毎日、毎日購入した服を選ぶ自分に気付き(笑)、何度も店舗に足を運び「沼り街道一直線」で現在に至ります(笑)。
レリルの服が機能的に優れ、身体が楽なのは言わずもがな。身体が楽だと心理的にもいい影響を及ぼし、服の力を借りて日々の生活が少しずつ色鮮やかなものになっていきます。服「に」自分を合わせるのではなく、服「が」自分に合わせてくれる懐の深さもレリルの魅力。
そして何より「レリルチーム」。何でもポチれば買える時代に、店舗に足を運ぶのは個性豊かでエンタメ力高めな(笑)チームの皆様に会いたいから。お話ししながら丁寧に選ぶことができるから。信頼できるレリルチームの皆様と丁寧に選べば、失敗もなく自分にとってかけがえのない服になります。
かけがえのない服を毎日身に纏える幸せを噛みしめながら今日も明日も・・・レリルとともに・・・
これからもお店に何度も伺うと思いますが、よろしくお願いします!!わっしょい!
tonyon
①lelillを知ったきっかけはなに?
「組む」さんで開催されていたポップアップで。
②lelillで好きな商品を教えて!
リネンシャツ、ピマソロシャツ、ベーシックシャツ。
ベーシックT-シャツ。
トラウザーデニム。
ベルテッドパンツやワイドパンツ。
…他にもたくさん、絞りきれません!
③lelillへの想い自由に書いてください!
長時間着ていても疲れないシャツってあるんだ!
服の内側もこんなに丁寧に綺麗に仕立てられていて、細部まで美しい…!
洗ってもすぐ乾くって、想像をはるかに上回って速いぞ!?などなど、lelillの道具服には、驚きや感動がたくさん。
そして、デザイナーの児玉さんによるデザインや生地、縫製についてなどの解説は、何時間でも聞いていられるくらい興味深く面白いし、D、カオテン、アキさん、のすたちと会話しながらの服選びはワクワクするし、エミマネ、三河ちゃん、ななみんたちがつくるインスタ・HPなどを見る時間も本当に楽しくて、どんどん好きが大きくなります。
いつ何を選んで着ても心地よい服。
いつ誰と会ってもハッピーな気持ちになれるお店。
普段の空気感がそのまま伝わってくるようなインスタやHP。
こんなに素敵なことってなかなかないのではないでしょうか。
普段お会いする機会のない方や、つくり手の方たち含めて、最高すぎるlelillチームに感謝と愛を込めて。
生涯レリラーでいさせてください!!!
大好きです!!!!!
ライス
①YouTubeのゆきふいるむで知り、新丸ビルでかおてんに出会えたのがきっかけです(えみさんも出演されてます)
②ピマソロシリーズ全部
シャツ、ベーシックブラウス、スカート、アンクルワイドパンツを季節に合わせて着回ししてます。夏はアンクルワイドパンツをヘビロテ中です。生地のツヤ感とシワになりにくいところが大好きポイントです。
③一言で表すと、洋服にもお客さまにも正直なブランドで、自然と会いに行きたくなるお店です。1周年おめでとうございます。これからもレリルの成長を一緒に感じながら楽しみたいです。
lelill大好き花子
①中板橋の1roomさんで偶然出会いました。
②4wayバックタックコートとトラウザーデニムとギマカーデとサッカーパンツと、、、好きな服ばかりです
③毎日何を着ようか楽しみです。
馬喰町にまた行きますねーー
06mo0n_
1.阪急梅田のポップアップ
2.好きがありすぎてますが、好き遍歴は、ベーシックブラウス→ベーシックチノ→トロピカルワイド→リネンワイド→熱パン→サロペット!でも、とにかく全部好きです。
3.日常の手入れや着心地等…今までのストレスから解放されて、しかもおしゃれで丁寧で…服選びもレリル一筋化しつつあります◎デザイナー、森D、かおてん、えみさんから選んでいただいたシーンも宝物。ずっとついていきます!
関西の一年生
①lelillを知ったきっかけはなに?
ニュウマン横浜のpopup で森さんに声をかけてもらしました。
②lelillで好きな商品を教えて!
トラウザーデニム
③lelillへの想い自由に書いてください!
ファッション更年期を救ってくれてありがとうございます。
馬喰町のお店の雰囲気がとっても素敵♡
Mayu
①lelillを知ったきっかけはなに?
→正直ベースでお話しすると、昔お世話になった方からの紹介です。
②lelillで好きな商品を教えて!
→春はDECK SHIRT。
柔らかくて軽い羽織心地、絶妙なシルエット、色味全て好きです。インディゴも白も大切に育ててます!
夏はワッフルワイドT。
ワッフルを知らなかった頃には戻れない、夏のスキンウェアです。
まだ知らない秋、冬のアイテムも
お気に入りを探すのが今から楽しみですね。
③lelillへの想い自由に書いてください!
→lelillに入社して半年が経ちました。
今では「マリノス」の愛称もすっかり定着し、
最早原型を留めていない「ノス」へと進化しております。皆様、私のフルネームご存じですか?笑
店舗が1周年を迎え、本当に多くのお客様から
お祝いのお言葉をいただき大変嬉しく思います。
たくさんの「はじめまして」が積み重なって今のlelillが出来上がっているのだなとしみじみ思いました。そんな「はじめまして」の感動を
もっと多くのお客様に届けていけるように、
チームで前進し続けていきたいと思います。
これからもlelillのことを宜しくお願いいたします!
のす
コメントを書く
このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。